(87)むら雨の 露もまだ干ぬ 真木の葉に

百人一首87番歌


むらさめの
露もまだ干(ひ)ぬ
真木(まき)の葉に
霧立ちのぼる
秋の夕暮れ


新古今集」秋下491
「50首歌たてまつりし時」

by 寂蓮
1139~1202
俗名藤原定長
藤原俊成の甥(兄の子)
俊成の養子(後継者)となるが、定家が誕生した後、出家。


村雨(にわか雨)のしずくもまだ乾かない槙の葉に、霧が白く立ちこめていく秋の夕暮れ。


f:id:itukasan:20200331134702p:plain


寂蓮は、30歳代で出家し歌道に精進し、御子左家の中心歌人として活躍しました。

87番歌は、1201年、後鳥羽院をはじめとする10人の和歌を合わせて行われた「老若50首歌合」での作。

越前という女性の
「いづくにも さこそは月を 眺むとも いとかく人の 袖はしほれじ」と合わされ、寂連が勝ちました。

新古今集」の撰者の一人に任命されましたが、完成を待たずに翌年64歳で没しました。

新古今集」の中の『三夕の歌』のひとつは寂連の歌です。

さびしさは
その色としも
なかりけり
まき立つ山の
秋の夕暮れ


f:id:itukasan:20200331134702p:plain