都道府県3番・岩手県

岩手県の県庁所在地は、盛岡市

岩手県は、2011年3月11日に発生した東日本大震災に伴う津波により甚大な被害にみまわれ、多くの方が亡くなられました。合掌。

岩手県内各地に、津波伝承施設や祈念公園、碑が設立されています。

陸前高田市
高田松原津波復興祈念公園」内には
東日本大震災津波伝承館」が設立され、三陸地方における津波の歴史や復興などに関する写真や映像、被災物などが展示されてます。


釜石市には「津波遺構・田老観光ホテル」が保存整備され、来訪者に自然災害の恐ろしさと防災意識の向上を伝えています。


photo by 東北観光推進機構



岩手県も震災前に観光旅行しました。

平泉(中尊寺毛越寺観自在王院跡・無量光院跡金鶏山)は、世界遺産に認定されています。

中尊寺

12世紀のはじめ、奥州藤原氏初代清衡が、前九年・後三年の役で亡くなった多くの人の霊を敵味方の別なく慰めるために、造営しました。

14世紀に多くの堂塔は焼失しましたが、金色堂は創建時1124年の遺構が残り、鉄筋コンクリート造の覆堂内にあります。

荘厳の限りが尽くされた皆金色の阿弥陀堂は目が眩みそうなほど圧巻の金色。

中尊寺入口には、弁慶の大きな墓石があります。
山内に沢山の寺院があり、とても広い境内です。


厳美渓では名物のカッコウダンゴを食しました。
まっすぐ遠くまで続く渓谷は大迫力です。



小岩井農場は、小野義眞・岩崎彌之助・井上勝が尽力し、国家公共のため、荒地を開拓して建設されました。



photo by 東北観光推進機構



北上景勝地


photo by 東北観光推進機構


八幡平
宮沢賢治のふるさと花巻
南部鉄器
南部せんべい

日本一面積が広い県・岩手県、楽しい想い出がいっぱいです 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♡