都道府県35番・山口県

山口県長門&周防)といえば

下関、壇ノ浦の戦い、ふぐ、
岩国城錦帯橋、萩、松下村塾長州藩秋吉台 ・・

f:id:itukasan:20100531114746j:plain
錦帯橋と、山の上の岩国城

f:id:itukasan:20110912162624j:plain
(photo 山口県Photo素材集)

関門海峡
f:id:itukasan:20191120170043j:plain
(photo 福岡県観光連盟、下関方面に沈む夕陽)


平安時代末期
源氏と平家の最後の戦いとなった壇ノ浦の戦い

平氏が擁立した8歳の安徳天皇が入水し、源義経率いる源氏が勝利。

この後、源氏は鎌倉幕府を開き、江戸時代まで続く武家社会が始まりました。

江戸時代末期
長州藩が攘夷決行のため、海峡航行中の米・仏・オランダの船舶を壇ノ浦から砲撃。

1864年
その報復戦で、英・米・仏・オランダの四国連合艦隊が下関海峡から長州藩(萩藩)を攻撃し,海峡沿岸の砲台は全滅。

この馬関戦争(下関戦争)を契機に、長州藩内の尊王攘夷派は、攘夷を捨てて開国・尊王倒幕へと転じ、
明治維新へと進むことになりました。


壇之浦古戦場跡は、今は「みもすそ川公園」となり、下関戦争で外国船に砲撃した砲台のレプリカや、源義経像・平知盛像などがあります。 

みもすそ川公園の名は、安徳天皇を抱いて入水した平時子二位尼)の辞世の句に由来するそうです。

 今ぞ知る
 みもすそ川の
 御ながれ
 波の下にも
 都ありとは

.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚


吉田松陰の生家、松下村塾松陰神社錦帯橋、白蛇、岩国城などを巡り、萩温泉に泊まり、美味しいフグを食してきました。

f:id:itukasan:20210930183917j:plain

松下村塾は、平成27年(2015)に「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界遺産に登録されました。


想い出深い山口県の旅でした。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♡